
待ち望んだ春の訪れです。植物が一斉に芽吹く頃。その反面、地球上のエネルギーが植物に吸い取られて人の体に不調を起こすとも言われています。花粉症にも悩まされる時ですね。
3月のお届け便。はじめての試みとなります。カモミールローマンとローズウオーター。
始めてというのは、カモミールは高価な精油です。なかなか踏ん切りがつきませんでしたが、南仏より届くVELUTINAの精油、2.5ミリで小分けしていただくことが可能となりました。
青リンゴのような香り。そしてお子さんがいらっしゃる方なら、
読み聞かせされていませんでしたか?ピーターラビット。お母さんが折に触れ煎じて飲ませていたカミツレ、すなわちカモミールです。古くからイギリスでは親しまれていた精油の中で最も優しい精油と言われています。
赤ちゃんにもOK! おむつかぶれにも使えるほど。
春は楽しいけれど、三寒四温が激しく、花粉症にも悩ませれます。肌荒れもしたりと少し鬱々とします。リラックスが一番! カモミールの精油をお届けいたします。
そして、昨年よりお約束しておりましたローズウオーター。これまで出会ったローズウオーターはどこか、青臭く、草のような香りでしたが、自然なローズの香りに朝夕化粧水がわりに。また乾燥時の水分補給にと。すでに数本消費いたしました。是非皆さまにご紹介したく今回のお届け便にチョイスいたしました。
南アルプスの麓で蒸留されているKENSOの国産ローズウオーターは、日本製らしく厳密な成分表示が同梱されています。無農薬の土壌で栽培された無添加のウオーターは精油成分も含有し、シュッと一吹きでこの上ない幸せに包まれるのです。たとえ嫌なことがあっても忘れてしまいます。身も心も解き放たれて極上の時間をたった2000円ちょっとで手に入れることが出来るのです。是非お申し込みください。
ローズウオーターとカモミールローマン抱き合わせでお届けいたします。
●ローズウオーター 2200円+tax
●カモミールローマン2.5ミリ 2390円+tax
私の使用方法は洗顔後、まずはホホバオイル(今回はカミミールをブレンドしましょう)→ローズウオーター→お手持ちの乳液やクリーム
完璧! ホホバオイルは水の粒子より小さく先に塗布することで呼び水となりローズウオーターや化粧水を引き込んでくれるのです。
ホホバオイルは別途承ります。
※テキスト付き
【カモミールローマン】
❖心への作用
*鎮静*中枢神経抑制
やさしく温かみのある香りのカモミールローマンは、緊張やイライラを取り除き安らぎを与えてくれます。神経をリラックスさせてくれるので、中々眠れないと感じる時などにも良いと言われています。
❖身体への作用
*鎮痛*抗感染*抗炎症*抗アレルギー
頭痛や筋肉痛、神経痛などの痛みを和らげる作用があります。また炎症を鎮める作用や抗アレルギー作用を持つローマンカモミールは、花粉による目や肌のかゆみ、乾燥などを緩和してくれます。
❖くらしに役立つ使い方
・スキンケアに
化粧水にブレンドしたり、入浴時にバスオイルとして、ベースオイル(植物油)と精油1-2滴加え入浴する。
・温湿布として
器にお湯を注ぎ精油を2-3滴入れて、布を浸し絞ってから痛みのある個所に
・マスクの花粉対策に
アロマスプレーとしてマスクにスプレー
是非楽しみにされてくださいね。
アロマインスタラクター 石井祐子
TEN アロマアソシエーション卒