
明けましておめでとうございます。本年も【揺るぎない美意識を追求したもの作り】に邁進してまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
初出勤の今日はアフターファイブにちょっとした新年会に出席いたします。
soutiencolの今季物、woolのサントロペ(ワイドパンツ)に極々シンプルにブラックニットを合わせて
普段でしたら、足元はスニーカーでカジュアルワーキングスタイルとするところ、
本日は靴をエナメルローファーに、アクセサリーをさりげなく、じゃらっと身につけて。
あくまでも自然体に、じゃらっと、、ですよ〜。ボリュームあるアクセサリーにひるんではいけません。
普段遣いにいつも身につけているのよ♥ という気合があれば、決して負けません(笑)
お馴染みお抱え作家MISAKOのパール×水晶の三連ネックレス、そして同じく天然石のブレスレット。(この二点は多くのお客様へ納品させていただきました)
最終、スタイルを決めるは靴とバッグ。 特にバッグは最後の砦。
いざという時の勝負バッグを持つことも大切です。
新年最初のご紹介となります made in Japan
mononogu(モノノグ)という、日本製にこだわった作りの良いレザーバッグブランドです。
直営店時代より私のブログを愛読してくださっている方にはお馴染みの、
あのvialis の靴や、フランスdoredoreのタイツを取り扱っているエージェントさんのご紹介で
このmononoguというブランドとご縁ができました。
古くから文化として根付いてきた、美しい所作や佇まいにフォーカスして、「身に着けるもの」のバッグやスモールレザーグッズを独自の解釈で提案しているブランドです。
ちょうど日々の私の持ち物が納まり、ちょっとしたパーティーにも対応出来る肩掛けのバッグを探していました。
仕事がらみの立食のレセプションにお招きされることが多く、肩掛けは必須です。
どこかノスタルジックでヴィンテージシック。 小ぶりながらも収納力は抜群です。
では細かくご紹介してまります。
色は合わせやすくシックなmoss (モス)
金具は古びのゴールドを用いています。
表面も裏面も飾りポケットがついています。(実際に収納可能)
外ポケットがついているバッグは本当に便利ですよね〜。
インサイドは三層に仕分けられていて、ミモザ色の布張りが施されていて、見た目の可愛さと軽量化を考えられています。
三層の仕分けの一番目はファスナー使い。大事なものはここへ収納。
三層の仕分けの中央はマグネットで開閉します。
三層の仕分けの3つ目もマグネットですが、ここは容量を考慮してマチを多めにとれるようなマグネット使いをされています。
金具もなんともおしゃれなチェーン使い♥
厚みのあるコートの上からでも余裕の肩かけが可能です。
揺るぎない美意識を追求した大人の女性にふさわしいバッグといえましょう。
では〜行ってまいります。もちろん、コートはロイヤルコート♥
自分用に一点オーダーしました。どなたか共感してくださる方がいらしたらと、
もう一点のみお客様用にオーダーしています。在庫は一点のみとなっていますのでお気になる方は
どうぞお問い合わせください。
サイズ 18×32センチ
マチの部分は何もいれなければ 一番広いところで4センチですが、物の容量によって
約 8センチ前後に広がります。
持ち手は26センチ。
35000円+tax
お問い合わせ ★
(有)ユニバーサル ラボ
soutiencol /gardens of paradise
所在地 :東京都目黒区東山3-1-11 サンサーラ東山 406
TEL : 03-3760-6551 FAX : 03-3760-6552